|
最近見てないな。。
いつからみていかな??
いつからみていかな??
1 muffin ★ :2022/11/12(土) 16:45:13.83ID:ij5OUQFT9
https://www.cyzowoman.com/2022/11/post_411275_1.html
2022/11/12
11月12日午後9時から、フジテレビ系「土曜プレミアム」枠で『世にも奇妙な物語’22 秋の特別編』が放送される。今回は土屋太鳳、沢村一樹、観月ありさ、Snow Man・渡辺翔太がそれぞれ主演する4作品のオンエアが予告されており、ネット上のファンも楽しみにしている様子だ。
『世にも奇妙な物語』自体、30年以上にわたって放送されている人気シリーズだが、長年続いてきた歴史の中には、さまざまな理由で物議を醸した作品がある。
「例えば、2015年11月の『世にも奇妙な物語 25周年記念!秋の2週連続SP』の2週目(同28日)に放送された『箱』は、ネット上で海外映画の“パクリ”疑惑が噴出しました」(映画誌ライター)
「『箱』は、竹内結子さん(20年9月に死去)が演じる主人公・吉野朔子が何者かによって箱に閉じ込められ、携帯電話を使って脱出を試みるというストーリー。しかし、この内容について、一部ネット上では『[リミット]』(10年公開)のパクリではないかと大騒ぎになったんです」(同)
中略
また同回では、妻夫木聡主演の『幸せを運ぶ眼鏡』も放送されたが、こちらにもまさかの“パクリ疑惑”が浮上。
ドラマが放送される約1週間前、小説家・渡辺浩弐氏がTwitterで『「世にも奇妙な物語」のスタッフさんに2年ほど前、眼鏡型端末を使ったシナリオ企画を渡したことがあります。主人公は彼女をゲットするためにそれを利用しようとします。視界に表示される情報で相手の好みを調べつつデートするのですが…という話。その後音沙汰ないけどあの企画どうなったかな』(原文ママ、以下同)と投稿し、波紋を呼んだんです」(週刊誌記者)
そして、実際に『幸せを運ぶ眼鏡』が放送されると、渡辺氏は「『幸せを運ぶ眼鏡』面白かったです! 僕が書いたシナリオとはオチが違いました」などと投稿。だが、やはりクレジットに渡辺氏の名前はなく、ネットユーザーの間では「監督と脚本家は、他人のシナリオのオチだけ変えて、自分たちの作品みたいに放送したの?」「胸張ってオリジナルって言える?」などと騒然となり、フジテレビへの批判も飛び交った。
続き、全文はソースをご覧ください
2022/11/12
11月12日午後9時から、フジテレビ系「土曜プレミアム」枠で『世にも奇妙な物語’22 秋の特別編』が放送される。今回は土屋太鳳、沢村一樹、観月ありさ、Snow Man・渡辺翔太がそれぞれ主演する4作品のオンエアが予告されており、ネット上のファンも楽しみにしている様子だ。
『世にも奇妙な物語』自体、30年以上にわたって放送されている人気シリーズだが、長年続いてきた歴史の中には、さまざまな理由で物議を醸した作品がある。
「例えば、2015年11月の『世にも奇妙な物語 25周年記念!秋の2週連続SP』の2週目(同28日)に放送された『箱』は、ネット上で海外映画の“パクリ”疑惑が噴出しました」(映画誌ライター)
「『箱』は、竹内結子さん(20年9月に死去)が演じる主人公・吉野朔子が何者かによって箱に閉じ込められ、携帯電話を使って脱出を試みるというストーリー。しかし、この内容について、一部ネット上では『[リミット]』(10年公開)のパクリではないかと大騒ぎになったんです」(同)
中略
また同回では、妻夫木聡主演の『幸せを運ぶ眼鏡』も放送されたが、こちらにもまさかの“パクリ疑惑”が浮上。
ドラマが放送される約1週間前、小説家・渡辺浩弐氏がTwitterで『「世にも奇妙な物語」のスタッフさんに2年ほど前、眼鏡型端末を使ったシナリオ企画を渡したことがあります。主人公は彼女をゲットするためにそれを利用しようとします。視界に表示される情報で相手の好みを調べつつデートするのですが…という話。その後音沙汰ないけどあの企画どうなったかな』(原文ママ、以下同)と投稿し、波紋を呼んだんです」(週刊誌記者)
そして、実際に『幸せを運ぶ眼鏡』が放送されると、渡辺氏は「『幸せを運ぶ眼鏡』面白かったです! 僕が書いたシナリオとはオチが違いました」などと投稿。だが、やはりクレジットに渡辺氏の名前はなく、ネットユーザーの間では「監督と脚本家は、他人のシナリオのオチだけ変えて、自分たちの作品みたいに放送したの?」「胸張ってオリジナルって言える?」などと騒然となり、フジテレビへの批判も飛び交った。
続き、全文はソースをご覧ください
44 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 17:08:51.55ID:yb1Kmxuk0
>>1
別に騒ぎになんてなっとりゃせんわw くだんねーw
ただ似てるね、って。たぶんそこから着想したんだろうね、って話されてただけだよ
別に騒ぎになんてなっとりゃせんわw くだんねーw
ただ似てるね、って。たぶんそこから着想したんだろうね、って話されてただけだよ
2 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 16:46:35.09ID:2Ke7HBz60
元からパクリ臭い番組だったし
3 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 16:47:08.31ID:VqSJjSkx0
最近のはまったく面白くないから見なくなったな
4 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 16:47:59.15ID:SXROJLlw0
オマージュだらけやろ
6 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 16:49:15.40ID:WXKwQ+tW0
番組自体が「トワイライトゾーン」のパクリだろ
16 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 16:54:17.12ID:vyEcEhm80
>>6
これ
しかも内容も結構似たようなのばかり
特に面白かったころの初期のは
海外だからバレないとでも思ったんだろう
これ
しかも内容も結構似たようなのばかり
特に面白かったころの初期のは
海外だからバレないとでも思ったんだろう
17 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 16:54:37.78ID:49Mb9Ioc0
>>6
ですねw
ですねw
8 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 16:49:50.36ID:A0B7gmRf0
恋の記憶 止まら~ないで
45 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 17:09:36.01ID:zX8ao0lB0
>>8
この曲 盗ら~ないで…
この曲 盗ら~ないで…
11 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 16:51:35.86ID:mAae6AqY0
元ネタ有りも普通に多いんだっけ
13 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 16:53:21.29ID:U9nQgXZo0
そもそも、フジはドラマも海外のパク…オマージュばっかりや
15 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 16:53:39.29ID:wzzzcoBy0
パクリかちゃんと許可とってんのか知らんが星新一の話をとかも結構あった気がする
42 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 17:08:35.71ID:UTJVXx4z0
>>15
星新一をパクるための番組みたいなもんだからな
星新一をパクるための番組みたいなもんだからな
49 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 17:11:02.77ID:Wi4CAh//0
>>15
星新一のはクレジットに原作て書いてあった
星新一のはクレジットに原作て書いてあった
18 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 16:56:34.01ID:nxu4WTfp0
似たような作品なんか山ほどあるし仕方ない
19 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 16:56:44.41ID:GvwBfkac0
昔はちゃんと許可取ってたよ、元ネタもエンディングで紹介してたし。
賀来千香子が子供達を洗脳する新人教師物がもう一度みたい。あれは本当に怖かった。
賀来千香子が子供達を洗脳する新人教師物がもう一度みたい。あれは本当に怖かった。
50 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 17:11:19.09ID:GOu7aXcs0
>>19
あの学校のやつな
あの学校のやつな
20 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 16:56:53.74ID:h1JIDoNn0
星新一モドキっぽいのが多いイメージ
41 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 17:08:09.99ID:Ky2QnLSq0
>>20
星新一使う場合はちゃんと『原作:星新一』と表記されてるぞ
星新一使う場合はちゃんと『原作:星新一』と表記されてるぞ
23 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 17:00:14.97ID:xsnw0MtH0
だいたいラストはループで投げっぱなしの胸糞エンドじゃん
すっきりしないんだよ
もう何年も観てない
すっきりしないんだよ
もう何年も観てない
24 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 17:01:13.77ID:40Z3PH/i0
諸星大二郎センセのも何本かあったね
26 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 17:01:56.60ID:+LCaOoZV0
オチが違ったから面白かったは
パクられた側が言うとエスプリだね
パクられた側が言うとエスプリだね
27 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 17:01:59.37ID:A3BsSFmF0
水を探しに行く話は笑うセールスマンのスタミナ茸と似ているなあと思った
29 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 17:02:33.13ID:INN+eBkn0
トラウマになるのはビデオの中に閉じ込められる話な
35 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 17:06:07.81ID:L3Yb/QmF0
>>29
ビデオレンタルナイスの看板がデレナイになる話?
その場面だけ覚えてる
ビデオレンタルナイスの看板がデレナイになる話?
その場面だけ覚えてる
31 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 17:03:47.16ID:2Tk2Eqv+0
オリジナルとか謳うんじゃなくて無難に星新一の話から作ればいい
32 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 17:04:01.23ID:Mu/NEP0h0
最近だと有田のカネモチが良かった
33 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 17:04:31.54ID:LhKyNmLP0
シナリオじゃないけど踊る大捜査線のテーマがまるパクリなのはビックリした
34 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 17:05:08.13ID:SbGPBTFh0
最近全然面白くない。稲垣吾郎の方がまだ良い?いやどっちもツマラン。もう話も出尽くしたのかしら
36 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 17:06:17.99ID:LhKyNmLP0
近年ホラーで面白いのってある?
FODでもっと過去の配信してほしいわ
FODでもっと過去の配信してほしいわ
46 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 17:10:04.81ID:I9GlrvTm0
>>36
恋の記憶、止まらないで
恋の記憶、止まらないで
40 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 17:08:05.87ID:AsMtHvCU0
眼鏡のやつは真偽がわからんけどこんなもん言ったもん勝ちにならんか?
43 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 17:08:36.73ID:SImrd8NH0
残念ながらアイディアやストーリーが似てても著作権違反にならない
セリフまで同じくらいでないと認められない
そしてメディアはパクリ側なので報道もされない
セリフまで同じくらいでないと認められない
そしてメディアはパクリ側なので報道もされない
48 名無しさん@恐縮です :2022/11/12(土) 17:10:25.96ID:OqlMBD3V0
老人ホームに入居してた元教師の話は怖かったな
コメントする