ポリプロピレンなどのプラスチックで作られる場合が多く、紙製あるいはプラスチック製の袋に封入されている製品もある。市販されている小型の紙パック入りの飲料では、ストローがプラスチック製の袋に封入された上で商品に付属されている場合が多い。 元々、ストローの原材料は麦の穂を切り取った残りの麦稈(ばっかん)す… 13キロバイト (1,880 語) - 2022年10月1日 (土) 08:51 |

私も、紙ストローは好きじゃない…
1 蚤の市 ★ :2022/10/04(火) 06:57:50.69ID:A2REDTs69
日本マクドナルドは7日から順次、全国約2900店舗で紙製のストローや木製の食器を導入する。プラスチック製のストローやフォークの利用を原則として取りやめる。切り替えにより、年間900トンのプラスチックの使用量の削減を見込む。4月に飲食店などにプラスチックの削減を促す法律が施行されたことで、外食各社の「脱プラ」の取り組みが広がってきた。
プラスチック製の在庫がなくなった店舗から順次、木製のフォークや...(以下有料版で、残り811文字)
日本経済新聞 2022年10月4日 2:00 (2022年10月4日 5:11更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC3018M0Q2A930C2000000/
プラスチック製の在庫がなくなった店舗から順次、木製のフォークや...(以下有料版で、残り811文字)
日本経済新聞 2022年10月4日 2:00 (2022年10月4日 5:11更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC3018M0Q2A930C2000000/
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 06:59:25.49ID:wK2+5GJY0
効果あるのか?
スーパーのプラトレーとかのゴミは邪魔でしょうがないんだが
スーパーのプラトレーとかのゴミは邪魔でしょうがないんだが
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:17:48.40ID:2399PGFh0
>>6
コーティングした薄い厚紙で良いよな
コーティングした薄い厚紙で良いよな
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 06:59:35.77ID:S2f91mGR0
シェイクもフルーリーも紙で飲むのか
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 06:59:38.58ID:LY9Giaxc0
マックフロート食べるときのアレも紙製になるんか?
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 06:59:50.40ID:RyOqYY3M0
紙の無駄
ちくわ使え
ちくわ使え
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:00:31.94ID:66qxXCGY0
紙ストローまじで苦手
あれでシェイクの美味さが2割減に感じるわ
あれでシェイクの美味さが2割減に感じるわ
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:00:41.78ID:makc6Rpk0
紙はどれくらい再生紙なのかね
てか木が減る方が環境に悪くないの?
てか木が減る方が環境に悪くないの?
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:07:42.80ID:s8N8L2Z60
>>12
再生紙を使うと木が減るの?
再生紙を使うと木が減るの?
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:09:03.65ID:eiS++4Ip0
>>50
再生紙100パーセント目じゃないなら減る
再生紙100パーセント目じゃないなら減る
84 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:16:34.82ID:s8N8L2Z60
>>55
そうなんだ。プラを利用することによる間接的な木の減少より再生紙利用の方が消耗激しいならその主張頑張ると良いんじゃない?
根拠が皆無で俺にはプラ継続が効果的かわからんけどw
そうなんだ。プラを利用することによる間接的な木の減少より再生紙利用の方が消耗激しいならその主張頑張ると良いんじゃない?
根拠が皆無で俺にはプラ継続が効果的かわからんけどw
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:18:50.48ID:2399PGFh0
>>12
とりあえず杉を切り倒す理由になって欲しい
とりあえず杉を切り倒す理由になって欲しい
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:00:50.75ID:rAmK0WVQ0
衣装ケースとかのプラの家具には反対するなよ
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:03:52.75ID:INi4RaPw0
>>13
衣装ケースの方が木製がいいよ
桐のね
衣装ケースの方が木製がいいよ
桐のね
14 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:01:10.65ID:C1BjINYb0
コップの蓋を紙にする方が効果ありそう
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:01:52.12ID:/GvCY9u20
またさらにゴミ焼却に燃料を足さないといけなくなるのか
17 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:02:52.74ID:qejPyI6A0
ストローいらんやろ
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:02:59.53ID:z5mv6qXy0
紙ストローぐにゃぐにゃになって気持ち悪い…
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:03:02.71ID:8pkgRs370
マックのゴミのポイ捨てが異常過ぎるだろそっち何とかしろよ
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:03:23.14ID:jHX2Aua30
貴重な木材が…
22 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:03:36.84ID:LY9Giaxc0
一番脱プラが捗るのはハッピーセットの玩具を無くしたり紙と木で作ること
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:04:07.53ID:s9THKZcX0
セブンイレブンの紙ストローほんと最悪だった
アイスコーヒーの味が半減、口触りも最低
アイスコーヒーの味が半減、口触りも最低
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:04:12.64ID:EBHsoU2I0
むしろ森林伐採が進んで
温暖化進むよ
なんで、プラに移行したのかわかってない、意識高い系の間抜けが時代に逆行する真似してて笑えるwww
温暖化進むよ
なんで、プラに移行したのかわかってない、意識高い系の間抜けが時代に逆行する真似してて笑えるwww
43 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:06:45.35ID:YwnlGodW0
>>28
海洋プラスチックが~~~
とかいう間抜けな理由でプラ削減レジ袋有料化だったはずなのに
ユニクロにマルイにあちこちの大型店舗が
紙袋を1枚10~60円ぐらいのクソ高い値段で売り出してる
頭おかしいな
海洋プラスチックが~~~
とかいう間抜けな理由でプラ削減レジ袋有料化だったはずなのに
ユニクロにマルイにあちこちの大型店舗が
紙袋を1枚10~60円ぐらいのクソ高い値段で売り出してる
頭おかしいな
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:04:14.61ID:j9rIHS7j0
マカロニでええやん
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:04:40.08ID:+DtQK+ka0
持ち帰りはともかく店内飲食の飲み物にまであのカップの蓋付けてるほうが無駄だと思うけど誰も指摘しないよね
紙ストローって使いにくいだけで誰も喜ばないのに
紙ストローって使いにくいだけで誰も喜ばないのに
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:06:11.41ID:UKnZPWEX0
>>32
ほんまやな
ほんまやな
45 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:06:46.20ID:QaRkC+670
>>32
天才やね
天才やね
37 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:05:57.43ID:U3cm3KsI0
ストロー廃止でええんやないの
直飲みさせれば
直飲みさせれば
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:06:13.44ID:/ak9UZ4F0
言われないと出来ないようでは知れてるよ
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:06:29.65ID:St/3ui0u0
紙なら環境にいいって発想なんなのそれ?
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:06:32.80ID:jPlPt5jv0
誰も得しませんね
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:06:47.33ID:LY9Giaxc0
そもそも脱プラの原因となった海洋のマイクロプラスチックはゴミを海に捨てる奴が悪いのであって、ちゃんとリサイクルしたり燃やせば問題ないだろ
53 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:08:40.53ID:BGIIerMk0
何でどこもストローばっかなんだ?
ペットボトルとかプラスチックの容器やめた方が削減になるじゃん
ペットボトルとかプラスチックの容器やめた方が削減になるじゃん
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:18:24.85ID:nIzPNJuH0
>>53
ほんとそれ
スーパーやコンビニにプラ容器の弁当ペットボトルプラ包装の菓子類がずらり並んでるとこみるといつも不思議に思う
ストローもレジ袋も意識させるためにやってる感ばかりで結局は利権絡みなのかな
ほんとそれ
スーパーやコンビニにプラ容器の弁当ペットボトルプラ包装の菓子類がずらり並んでるとこみるといつも不思議に思う
ストローもレジ袋も意識させるためにやってる感ばかりで結局は利権絡みなのかな
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:09:54.94ID:EZh/BVNI0
もうストロー出すのやめたら
飲み物なんて直のみでいいでしょ
女の口紅のためにストロー出してるなら女が環境に配慮したらいい
飲み物なんて直のみでいいでしょ
女の口紅のためにストロー出してるなら女が環境に配慮したらいい
62 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:11:20.36ID:bgMq5sWt0
>>56
口紅作ってる化粧品会社が、取れない口紅を開発したらいいだけなのでは?
口紅作ってる化粧品会社が、取れない口紅を開発したらいいだけなのでは?
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:12:32.64ID:TeYj6UnV0
>>56
マックシェイクはプラストローで飲んで完成系だと思った
家で直飲みしたりスプーンですくって食べたらなんか違うんだよな…
紙ストローになったらマックシェイク不味く感じると思う
マックシェイクはプラストローで飲んで完成系だと思った
家で直飲みしたりスプーンですくって食べたらなんか違うんだよな…
紙ストローになったらマックシェイク不味く感じると思う
79 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:14:49.65ID:LY9Giaxc0
>>56
マックフロート「」
マックフロート「」
60 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:11:05.71ID:hW94/6C60
紙のストローはなんか不味く感じる
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:11:12.19ID:zMY69HgS0
紙ストローでも蛇腹できるようになったのか?
子供は噛む人多いらしいけどボロボロにならないのか?
子供は噛む人多いらしいけどボロボロにならないのか?
63 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:11:37.77ID:odedviOz0
えー
最悪 不味いんだよ紙ストロー
紙の味を舌で感じてしまうんだ
最悪 不味いんだよ紙ストロー
紙の味を舌で感じてしまうんだ
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:11:49.86ID:h2SD47qp0
最悪だ紙ストローは食欲がなくなる
65 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:12:02.84ID:Bj1YSlLW0
ポイ捨てしなきゃいいだけだろ
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:12:21.24ID:ptvbtoji0
スタバの紙ストロー、不評なのをよく聞くけど
それでも導入すんのか。
それでも導入すんのか。
69 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:12:26.50ID:H+jlTcqm0
ベチャベチャになる
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:14:28.52ID:odedviOz0
値上げして紙ストローにします
せっかく客戻ってきたのにまたやらかすんか
ビニール袋くれなくなったらまた遠のくよ
せっかく客戻ってきたのにまたやらかすんか
ビニール袋くれなくなったらまた遠のくよ
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:14:45.92ID:kPwhsgau0
昔は木を切るなって言われてたのに今はガンガン切るのか
おかしいなあ
おかしいなあ
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:16:49.87ID:7VjfBFah0
持ち帰り以外は蓋も要らん
分別して捨てるの面倒
分別して捨てるの面倒
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:17:26.57ID:Gs1tePUJ0
プラ作ってたところは商売あがったりじゃねえか
90 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:17:36.34ID:r3HL6mCw0
シェイクはむり
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:18:59.91ID:odedviOz0
紙ストローってなんであんななの?
紙のカップと同じ素材では作れないの?
噛む人がいるから、噛むとコーティング剤が剥がれるとかで子供には危険なのだろうか
紙のカップと同じ素材では作れないの?
噛む人がいるから、噛むとコーティング剤が剥がれるとかで子供には危険なのだろうか
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/04(火) 07:19:09.83ID:J3/k3P7a0
レジ袋と同じで意味無い
コメントする